
西川絵里香弁護士が同僚の吉村浩太弁護士にカッターナイフで切りつけ警察沙汰になりました。傷害事件を起こした西川絵里香弁護士は黙秘をしていますが経歴などが分かってきています。西川絵里香弁護士の経歴や同僚の吉村浩太弁護士と共同で弁護士事務所を営んでいた上でおきた事件についてまとめます。
スポンサーリンク
西川絵里香弁護士経歴
西川絵里香弁護士は警察の調べに対して黙秘をしていますが、被害者が同じ弁護士事務所の同僚ということもあり、経歴などが分かっています。ただ、年度等は公表されていないので、細かな年関係は今のところ不明です。
生年月日も不明なのですが、ニュースに31歳と出ていました。
トルコ・ドイツ・スイス・中国で育ったそうなのでバリバリの帰国子女のようです。
【西川絵里香弁護士経歴】
生年月日 不明
年齢 31
出身 兵庫県篠山市
【学歴】
中学 私立公文国際学園中等部
高校 私立公文国際学園高等部
大学 上智大学法学部国際関係法学科
法科大学院 東京大学法学部大学院法学政治学研究科法曹養成専攻
【職歴】
検事任官 東京地方検察庁検事
横浜地方検察庁川崎支部検事
吉村法律事務所入所
弁護士法人吉村・西川法律事務所 設立
なかなか凄い経歴の弁護士のように見受けられますね。
西川絵里香弁護士経歴について所属している吉村・西川弁護士事務所のホームーページに紹介文がありました。
東京地検・横浜地検・さいたま地検での勤務経験をもつ元検察官弁護士。
捜査の実情に深く精通し、被疑者・被告人/被害者いずれの立場からも有効なアドバイスが可能です。
特に刑事事件は,高い専門性と判断力が要求される分野であり,検察官としても弁護士としても豊富な実績を有することは,当法律事務所の大きな強みです。
また,FP技能資格を有し,資産設計・税務・ライフプランニングについても幅広い知識をもち,法律的側面だけでなく,相談者・依頼者の方の「今後どうしたらよいか」について,本当の意味で向き合える弁護士です。
海外・日本各地での生活経験から豊富なバックグラウンドをもち,柔軟な解決策をご提案致します。
女性弁護士として,セクハラ問題・男女トラブル等,お話しづらいことにも親身になり,お話しを伺っております。お一人で悩まず,お気軽にご相談ください。
とても頼りになりそうな弁護士さんですよね。特に心強く感じるのは『FP技能資格を有し,資産設計・税務・ライフプランニングについても幅広い知識』のところです。生活全般の相談にのってもらえそうですね。それに検事を経験してからの弁護士はやはり強みではないでしょうか。
西川絵里香弁護士が起こした事件の概要
西川絵里香弁護士はカッターナイフで同僚の男性弁護士に切り付けたとして、神奈川県警相模原署は16日、傷害の疑いで現行犯逮捕されました。
西川絵里香弁護士は15日午後11時ごろ、飲食店から男性に電話をかけ、店に来るよう要求したのですが、男性が断ると、16日午前2時ごろ、酒に酔った状態で事務所に行き、「コピー機をぶっ壊すぞ」などと言いながら暴れました。午前2時半ごろ、身の危険を感じた男性が通報し、警察官が駆け付けましたが、落ち着いたので一旦引き上げました。しかしその後、午前3時15分ごろ、男性から切り付けられたと通報があり、再び警察官が駆け付け、現行犯で逮捕されたと言うことです。
逮捕容疑は同僚の男性弁護士(33)の左腕に全治10日の軽傷を負わせたことによる傷害罪です。また西川絵里香弁護士は調べに対し黙秘しているというというのが現在分かっているところです。
スポンサーリンク
西川絵里香弁護士の所属事務所と同僚弁護士
西川絵里香弁護士は『弁護士法人吉村・西川法律事務所』に所属しています。所長は代表弁護士の吉村浩太さんです。どのようなキッカケで共同事務所をはじめたのかは不明ですが、吉村浩太弁護士の経歴は公表されています。
【吉村浩太弁護士経歴】
年齢 33歳
出身 東京都町田市
【学歴】
町田市堺中学校
都立成瀬高校
早稲田大学社会科学部社会科学科
【職歴】
大本総合法律事務所(東京)
足立龍太法律事務所(福島)
吉村法律事務所 設立
弁護士法人吉村・西川法律事務所 設立
まとめ
現役弁護士の酒に酔ったうえでの事件のようですが、詳しいことは西川絵里香弁護士が黙秘しているので分かっていません。それにしても、同僚が警察沙汰にするほどのトラブルだったのでしょうか?警察を呼ばれたことで逆上してしまったのかも知れませんね。詳細は発表され次第追記します。
スポンサーリンク
【こちらも読まれています】
斉藤由貴不倫【画像】夫小井延安に背信モルモン教が縁なのに?相手50代開業医との関係とは
武井咲TAKAHIRO結婚発表コメント全文と結婚までの経緯。気になる『オスカーの掟』はどうなる?
新木優子 幸福の科学信者でコード・ブルー好調も危惧される第2の清水冨美加への道
この記事へのコメントはありません。